
社内不倫は、男性と女性が働く職場であればどこでも起こる可能性があります。実際に一緒に働いていると、仕事の関係を超えるような仲になったり、憧れの人や頼りになる人に惹かれたりして、恋愛関係が生まれてしまうというのも避けられないことなのかもしれません。しかし、不倫ともなると、事実に関わらず噂が流れた時点で、少なくとも不倫に対して良いイメージを持つ人がほとんどいないため、本人会社ともに影響があることは間違いありません。では今回は、そういった社内不倫が起きてしまった場合に考えられるリスクや、そのような際に会社としての対応、処分等についてはどうなるかなどといったことについてご紹介していきます。
まず社内不倫をしているという噂が広まった時点で、当事者2名の会社内でも信用が低下することは間違いないです。どんなに仕事のできる人であっても、一度不倫をしていると広まってしまうと、その会社に居づらくもなってしまうでしょう。
世間一般で見ても不倫に対して良いイメージを持っている人はほとんどいないため、社内に不倫をしている人がいると考えると、会社全体の士気が下がり、社員一人一人のモチベーションが低下してしまうリスクも考えられます。また、最悪の場合、優秀な人材の離職であったり、新規採用が困難になったりといったことも考えられます。
これは当事者間から起きるものですが、もしも一方が、もしくは両方が管理職などと言った社内である程度の裁量を持っている場合、情報漏洩や不正などと言ったリスクも考えられます。もし仮に、情報漏洩などが起きてしまっていた場合には、会社の損失にも繋がりかねないため、損害賠償金を求められる可能性もあります。
会社内の不倫の噂が社外にも知れ渡ってしまった場合、取引先との関係にも影響が出てしまう可能性はあります。取引先の会社としても、不倫の噂がある会社と取引をしているという悪い噂によって悪影響が起きる可能性があり、距離を置かれてしまい関係が悪化するというリスクも考えられます。
会社にとってはこれもかなり大きなことですが、社内不倫の場合、その当事者の配偶者から会社を訴えられる可能性もあります。確かに、配偶者目線だと会社にも責任があると判断してもおかしくありません。会社からしても社員の間で起きたこととはいえ、多少なりとも責任があることになってしまうため、訴えられることもリスクとして考えられます。
では、このような場合、会社として行える判断はどこまでなのか。実際に、その従業員を解雇できる可能性は極めて低いです。人事から何かしらの処分を下すことは会社判断でできますが、解雇は正当な理由がないとできないのが現実です。また、社内不倫をしていたというだけでは正当な理由にはなりません。会社が従業員を解雇できる正当な理由の一つとしては、会社に大きな損害損失を与えた場合です。そのため、社内不倫が原因で周りの離職率が大幅に増えたり、取引先との関係が打ち切りになったり、情報漏洩や不正などが明確になったりした場合は損害損失を受けたという事になる可能性はありますが、それも不倫が原因という明らかな証拠がないと難しいでしょう。
では、解雇できない場合どのような処分をするのが妥当かという事ですが、これはその時の状況によっても異なってきます。例えば、社内に噂が広く流れていない場合は、あまりその事を大きくしないで、速やかになるべく内密に異動の処分をするのが妥当と考えられます。異動から噂が広がってしまう可能性もあるので、騒ぎ立てない方が良いという事でしょう。
一方で、社内に噂がしっかりと広がってしまっている場合は、処分も社内全体に周知するような形の方が妥当と考えられます。これは賛否あるかもしれませんが、再発を防ぐという意味や、そこで火消しをするという意味でも社内全体に広げておくことで、それ以上のリスクを防ぐことができると考えられます。
今回は、社内不倫が起きてしまった場合のリスク等についてでした。しかし、それが噂のみで事実ではないという場合も時にはあり得ます。その場合は、会社の代表からしっかりと誤解がないように伝えておく必要があるでしょう。それはその噂をされた本人たちのためでもあり、会社のリスクを考えてもすべきことです。
埼玉県日高市高萩618-9
ATビル2F
埼玉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
43090016号
東京都新宿区西新宿7-7-26
ワコーレビル613
東京都公安委員会
探偵業届出証明書番号
30090052号
東京都港区赤坂9-1-7
レジデンシャルホテル371
東京都公安委員会
探偵業届出証明書番号
30240205号
埼玉県さいたま市浦和区高砂4-4-12
第3岡昭ビル305
埼玉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
43240039号
埼玉県越谷市蒲生西町1-3-68
サテライトオフィス6ビル301
埼玉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
43240040号
埼玉県熊谷市宮町2-152
水野第2ビル3A
埼玉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
43240037号
群馬県伊勢崎市本町13-9
本町ビル3F
群馬県公安委員会
探偵業届出証明書番号
42100008号
群馬県高崎市鶴見町6-6
内山ビル3-5
群馬県公安委員会
探偵業届出証明書番号
42230016号
群馬県太田市新井町516-10
松澤ビル2階南
群馬県公安委員会
探偵業届出証明書番号
42230020号
群馬県前橋市城東町3-6-7
前橋JSWビル201
群馬県公安委員会
探偵業届出証明書番号
42230021号
千葉県千葉市中央区中央4-14-1
千葉不動産ビル2-D
千葉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
44240045号
千葉県船橋市前原西2-14-1
ダイアパレス津田沼812号室
千葉県公安委員会
探偵業届出証明書番号
44240044号
茨城県つくば市下広岡1040-1
KOMOREBI TERRACE102
茨城県公安委員会
探偵業届出証明書番号
40140010号
茨城県水戸市赤塚1-221-11
赤塚ビル201
茨城県公安委員会
探偵業届出証明書番号
40230016号
茨城県土浦市桜町1-13-4
クリネットビル302
茨城県公安委員会
探偵業届出証明書番号
40240001号
茨城県古河市長谷町27-6
GRAN REGALIA102
茨城県公安委員会
探偵業届出証明書番号
40230018号
栃木県足利市通2-12-3
滝川ビル2F
栃木県公安委員会
探偵業届出証明書番号
41160012号
栃木県宇都宮市東宿郷3-1-8
大福ビル203
栃木県公安委員会
探偵業届出証明書番号
41160013号
栃木県小山市城山町2-5-5
サンリッチタワー302
栃木県公安委員会
探偵業届出証明書番号
41230019号
静岡県静岡市葵区栄町4-8
スルガ栄町ビル902
静岡県公安委員会
探偵業届出証明書番号
49223790号
静岡県浜松市中区田町231-8
プレイスワン田町ビル601
静岡県公安委員会
探偵業届出証明書番号
49233890号
静岡県富士市吉原4-5-12
デグチビルディング403
静岡県公安委員会
探偵業届出証明書番号
49244030号
山梨県甲府市旭町1-6-5
保坂ビル2階
山梨県公安委員会
探偵業届出証明書番号
47240010号
各種クレジットカードご利用可能