「パートナーが浮気しているかも…」
そう考えだすと、不安や疑惑はどんどん膨らみ、
なかなか御自身での解決策というのはありません。
当社に寄せられる相談で一番多いのが、
「浮気・不倫調査」です。
1年に7000件もの相談が寄せられており、この内の80%以上で、
明確な証拠を掴んで、相談者様にお伝えしております。
また証拠がある事により、示談交渉、裁判が、
有利になりますので、決め手はやはり証拠です。
アーネット調査事務所では浮気調査には大変自信を持っております。
その為、他の探偵社で断られた場合、失敗をしている場合でも、
証拠を集めるという結果を出す自信がありますので、御相談下さい。
またアーネット調査事務所では、。
ピンポイントでの調査、短時間での調査も承っておりますので、
お客様のご負担を減らす事も可能です。
ご要望であれば、即日での調査を開始しますので、
安心してお任せ下さい。
普段の態度や会話や行動で疑いを持っているケースが殆どですが、代表的なサインというのがいくつかあります。
特に今までかけていなかった人がロックをかけ始めると、
そこには何らかの変化があったと言えます。
これは一般的に浮気や不倫に気づく代表的なケースです。
メールや着信履歴や発信履歴を見られたくないという心理状態の表れです。
相手がいる事により、食事やホテルを利用する分、
普段よりも出費が多くなります。
カード明細やETCの履歴から発覚するケースも多いです。
男性であれば残業や出張、飲み会が、
主婦の方であれば、友人との飲み会が増えた際は、要注意のサインです。
これに伴い、パートナーとの時間が当然減りますから、
相手に気持ちが動き始めてしまっている可能性が高いでしょう。
こういったサインが顕著になっているのであれば、
御自身で抱えるのではなく、一度当社までご相談下さい。
浮気調査の目的は関係の修復、離婚、夫(妻)への慰謝料請求、浮気相手へ慰謝料請求など様々ですが、一番大事なことは“真実を知る事”です。
真実を知る事でストレスや悩みや不安を軽減させて、
問題解決に向けて、前に進む事が出来るのです。
詰問した時に相手が認め反省するのが理想ですが、多くの場合はそうなりません。
完全否定や逆切れをしたあげく、
ますます慎重かつ巧妙に浮気を続けるケースがほとんどです。
追い込むことにより、夫婦関係の解消にまで飛躍してしまい、
離婚話に発展なんてこともあります。
おすすめしたいのは、勘や状況証拠に頼らず、離婚や慰謝料請求も含めて、
話し合いが出来る様に、事実を認めさせることのできる証拠と交際相手を知ることからです。
その為に疑念を持たれた場合は、
当社を使ってまずは“真実を知る事”が重要であると考えます。