電話番号(0120-48-8349)
無料相談
ホーム » 新着情報 » 豆知識 » 浮気のボーダーラインを考えてみよう!

浮気のボーダーラインを考えてみよう!

浮気はどこからだと思いますか?みなさんの浮気のボーダーラインはどこですか?
人によっては、会っただけで浮気になるという人もいれば、それは全然OKという人もいるように、手を繋いだら、キスをしたら、肉体関係を持ったらなど、浮気は人によって定義が曖昧です。
男性か女性かによってもその基準は異なってきます。

男性が浮気と思っていない範囲が、女性から見たらアウトだった、という話も聞いたことがあると思います。
今回は浮気という言葉の意味、人によって違う浮気のボーダーラインについて紹介していきます。

浮気の意味とは

浮気という言葉には主に四つの意味があります。
1.心がうわついて、興味の対象が他へ変わりやすいこと。
2.異性に心がひかれやすいこと。他の異性に心を移すこと。
3.配偶者など定まった相手がありながら、他の異性に気がひかれ関係をもつこと。
4.陽気で派手なさま。また、そのような気質。
この四つの中で皆さんが浮気として使っている意味は「1」「2」「3」の場合がほとんどだと思います。

浮気のボーダーラインとは?

・異性と二人きりで会う

これだけで浮気というかは人それぞれですが、ちゃんと伝えてからいくのか、こっそり会っているのかでも変わってくる所だと思います。
「恋人が、自分以外の異性と二人きりで会うのは?」の回答では、男性の方が女性の1.5倍多いというデータがあります。
。男性のほうが、付き合ってる女性が他の異性と二人きりで会うことに抵抗を示すことが明らかになりました。

・自分がされたとき、浮気だと思うなら

自分がされて嫌なことは相手にもやらない。同様に自分が浮気だと思うことは相手も浮気だと思っている可能性が高いです。
ただし、価値観は人によって違うのでお互いのことをよく理解することが大切です。

・自分以外の異性を優先するようになる

仕事はしょうがないけど、休みの日まで他の異性を優先されるのはアウトという人もいます。せっかくの休みの日に彼氏、彼女を優先せず他の異性に会ってることで、浮気判定をされてしまいます。

・肉体関係を持ったら

こうなってしまうと関係の修復はもう難しくなってくるでしょう。お酒の勢いやその場の雰囲気で関係を持ってしまい、後から後悔する人もいるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?浮気に関しては人それぞれに定義があり、判断が難しいと思います。
パートナーが大事なら一度しっかり話し合ってみましょう。話し合う際に価値観を押し付けるのではなく、相手を受け入れることも忘れないようにしましょう。

お問い合わせ
お問い合わせ
よくある質問
Q&A 安心してご依頼をして頂く為に、
依頼主の方からよく頂く質問を、
こちらにまとめました。

詳細はコチラ

探偵用語集
探偵用語集 初めてのご依頼では不安な事もあるでしょう。探偵のお仕事で使われる用語集を作りました。 気になる言葉はご確認下さい。

詳細はコチラ

他社との比較
他社との比較 アーネット調査事務所が他社とは違う所!こちらに全てまとめてあります!是非ご確認下さい。

詳細はコチラ

アーネット調査事務所について

アーネット調査事務所

アーネット調査事務所は高度な技術力に裏付けされた探偵のプロフェッショナル集団です。

会社概要 代表者挨拶
沿革 アクセス
ページ上部へ戻る
Instagram LINE