今回は、浮気男がしやすい行動についてご紹介します。
生活習慣として染み付いている行動はなかなか変えられないもの。
特に男性は、意識しないと証拠隠滅などにボロが出やすいです。
そのため、普段の言動に違和感が出てきやすく違和感を感じやすいです。
この記事では、「そんなところから?」という様な浮気を見抜くポイントをお伝えしていきます。
「最近、パートナーの言動にちょっと違和感がある」
と感じていても決定的な証拠がなく、
ずっとモヤモヤしてしまうことが多いですよね。
そのモヤモヤが続くとパートナーとの関係もギスギスしてしまい、
精神的に辛かったり、心の病を抱えてしまうことも…
浮気の適切な対処法は、いち早くプロに浮気調査をしてもらい白黒ハッキリつけることです。
さらに、浮気調査を依頼すると決定的な証拠を掴むことができるので、
その後の対応にも優位に立つことができます。
見出し
付き合っている、結婚している期間が長いと服装に気を使わなくなっていくもの。
特に30~40歳からは服へのこだわりがなくなっていく男性が多いです。
服の好みが変わったりなどの変化を感じた場合は要注意。
・服や下着などを自分で買うようになる
・ファッションの流行に敏感になり、装飾品などを使うようになる
・職場に着替えを持っていく
・流行の髪型にしたり、ヒゲの手入れをするなどイメチェンをする
・女性のブランド品や人気の種類に詳しくなる
車に乗ったら助手席の位置やゴミ箱の中をチェックしてみてください。
助手席の位置が変わっていたり、
ゴミ箱の中にコロコロのゴミが入っていた場合は浮気をしている可能性が高いです。
また、浮気男は不用意にあなたを車に乗せたがりません。
これは自分がしっかり証拠隠滅をしたかどうかわからないためです。
結婚をしていたり、同棲をしているカップルの方は、
急に車に乗る必要があるシチュエーションを作ってパートナーの反応を試してください。
レシートで浮気が発覚することは非常に多いです。
特に買い物のレシートは証拠隠滅を忘れやすいもの。
化粧品など女性がよく買う商品のレシートが出てきた場合は疑いましょう。
基本的には財布の中にありますが、
その他にも見つけやすい場所をまとめたのでどうぞ
・ゴミ箱の中
・カバンの中
・スーツのポケット
・車内
・手帳の間
・クレジットカードの明細
特にクレジットカードの明細は証拠隠滅を忘れやすいので見つかることが多いです。
浮気をするにはお金が必要。
結婚している方はおこづかい制の人も多いですが、
月々のおこづかいだけでは浮気をすることはできません。
また、付き合っているパートナーがいつもは食事をおごってくれていたのに、
急に割り勘になり、それが続く場合も同様の理由です。
急にお金に対して厳しくなった場合は浮気を疑ってください。
SNSなどに興味がなかった男性が急にやりはじめるたら注意が必要。
また、スマホを見られたくないような行動をしている場合は、
浮気をしている可能性が高いです。
スマホから浮気の証拠を掴まれてしまうことは誰もが知っていること。
変にスマホの扱い方が変わった場合は要注意です。
・普段はスマホを上向きに置いていたのに画面を伏せるようになった
・トイレやお風呂にまで持ち歩き肌身離さず持つようになった
・ロックをかけはじめた
・メールチェック、Lineチェックを頻繁に行うようになった
・画面を覗き込まれたり、スマホを触られると嫌がる
以上、浮気男を見抜くポイントをご紹介しました。
生物学上、女性よりも男性の方が細かいところに気が回らないことが多いです。
また、たとえ証拠を消したしても「バレるんじゃないか?」と思うのが本当のところ。
不意な言動でパートナーの反応をこっそり試してみては?