恋愛関係がなかなか長続きしなくて悩む男女は多いと思います。自分ってつまらない人間なんだろうか、とか、価値観が合わないからいけないんだろうか、とかいろいろと考え込んでしまいますよね。好き合っている者同士とはいえ、所詮は他人。性格や価値観が違うのは当たり前なのです。それよりも、一緒にいる時間をより楽しく、より充実したものにできるようにするにはどうしたらいいか考えてみませんか?今回は、カップルが一緒に楽しめる趣味を提案します!
健康志向の世の中に触発されて、ジョギングを趣味にしたいと考えている人は多いはず。お互いにいつまでも健康で、若さを保ち続けていたいという気持ちがあるのなら、一緒にジョギングをはじめてみるのはいかがでしょうか。ジョギングの際に身につけるスポーツウェアを選ぶところから2人で楽しめるのもいいですよね。
「旅行に行きたいけど、1人ではちょっと…」と思う2人が出会ったのなら、共通の趣味を「旅行」にしてしまってはいかがでしょう。価値観や性格が違う2人でも、旅先での楽しみやステキな景色を共有することで、どんどん距離が縮まります。ただ、旅行って日帰りにしてもお泊りにしても、回数を重ねるとお金がかかってきますよね。どちらかの負担にならないように、割り勘にしたり、2人で旅行貯金をするなどの工夫でやりくりを。
近年、ウイスキーやクラフトビールがブームで、のめり込む人が増えています。もしも、2人ともお酒が飲めるのならば、趣味としてお酒を嗜むのも楽しいものです。ウイスキーやビールのさまざまなスタイル、銘柄を飲み比べて2人で記録し合っていくと、2人だけのテイスティングノートができあがります。何よりも、お互いにほかの誰かと飲みに行かれるよりは、一緒に飲みに行くほうが安心もできますよね。
梅雨や猛暑期、厳冬期など、気候を問わず楽しめるのが映画です。映画館で観るもよし、自宅で2人きりのシアターで楽しむもよし、時間を忘れて物語の世界へ没頭しましょう。好きなジャンルの違う2人なら、それぞれ別のジャンルを観ることで楽しみの幅も広がりますし、時には2人とも開拓していない未知のジャンルに手を出すのもおもしろいかも。同じストーリーを共有することで、親密度がアップします。