連日のご相談ご依頼ありがとうございます。
冒頭にもあります料金の先払いor後払いの違いについて少しお話し致します。
相談したところがたまたま先払い請求だった…
若しくは着手金として半分を先に振り込む様に言われた…など、よく耳にします。
勿論この業界の事情やシステムは十分に知っております。
たまたま…や、他でも言われた、この業界は先払いが当たり前?と勘違いされがちですが、それもそのはず。
大手と言われる会社の殆どが全額先払いや全額にないにしても半金先払いや調査完了前に残りの半金も支払うシステムになっていますので、そう勘違いされても納得がいきます。
何故先払いかは、職業の特異性に関係しております。
商品が物ではなく、調査結果である為、事前に形として手にとって見て頂く事が出来ません。
報告書のサンプルはあくまでサンプルであって、個別の案件としての調査結果はその人それぞれのケースで異なるからです。
ですから、結果次第で払う払わないというトラブルを避ける為にも先に料金は支払って頂こうと考えるのです。
また、初めてのクライアント様の全てを信用して、先に経費をかけ調査を行うリスクを考えてしまう事務所様もあるかと思います。
しかし、よくよくはご相談の時点でクライアント様の希望する内容、目的を理解し、それにかかる料金が適正で尚且つクライアント様から見て依頼先の会社が信用できる会社であり、信頼関係の構築及びご納得いただく調査結果をご報告できるのであれば、お支払い時のトラブルも無くなります。
調査を行う前や途中に、調査料を支払うのはできるだけ避けた方が良いかと思います。
料金後払いでしっかりと調査を任せられる、そんな信頼できる調査会社をお勧め致します!
いよいよ年末に差し掛かりました。
当社は年末年始休まず24時間365日体制で稼働しております。
お困りの際にはお気軽にお電話、メールでお問い合わせ下さい!
すぐにお近くまで駆けつけます。