大事なパートナーが浮気をしているかもしれない…
最近行動がどうやらおかしい…
そんな心配に駆られてしまったり、不安な思い。
一度疑心暗鬼になってしまうと、その心を拭い去るのは難しいもの。
しかし、「あなた、浮気してるでしょ?」なんて言ってしまえば、
シラを切られてしまうか、相手の警戒を強めてしまう結果になるでしょう。
直情的な行動は自分にとって、不利な結果になってしまう可能性もあるので、
浮気や不倫の可能性があったとしても、一度冷静になって、
自分にとって有利になる様に計算をして行動していきましょう。
そこで大事なのは…
『本当に浮気or不倫をしているかの確認』
『浮気or不倫の証拠』です。
今日は探偵事務所や興信所に浮気調査を頼んだ際の、
相場の金額を紹介していきます。
実は浮気調査には明確な金額の設定はありません。
例えば病院にいって、治療をした際には、
その医療行為1つ1つに保険で点数が定められており、
その点数によって支払の金額は決まります。
しかし、前述の通り、浮気調査には相場はあっても、
明確な金額の定めはない為、かなり幅があるのが実情です。
高ければ良いという訳でもないですし、
安ければ悪いというものでもないので、探偵事務所や興信所は、
どれだけ親身になって相談に乗ってくれるかで選びましょう。
日本調査業協会の統計では素行・浮気調査の料金は、
2万円~2万5千円が最も多くなっています。
つまり1日4時間の調査を1週間続けた場合は、56万円~70万円となります。
調査にかける日数は総じて3日~10日の間に収まる事が多く、
それが平均的な日数と言えるでしょう。
曖昧に依頼をかけても、費用がかさんでしまうばかりです。
依頼をする前に御自身でも把握しておくべき情報があります。
・浮気相手と会う日時
・会う際によく使う・行く場所
・普段の行動エリア
これらをしっかりと把握した上で、どこまで調査を希望するのか、
そこでも日数が大きく変わってきます。
①浮気・不倫の真偽のみを確認する
この場合は1回~2回の調査で終わる事も多いため、
3日以内に終わる事が殆どです。
②不貞の証拠を揃えたい
不倫を証明する為には「複数回」の証拠が必須となる為、
最低でも3日~7日程度は必要となります。
③相手の住所や身元まで知りたい
この場合は直接の調査以外に相手の勤務先も含めて調査が必要になる為、
10日~14日程度の時間を要します。
「言い値」で今まで業界の慣習でやってきましたが、
消費者が保護される時代ですから、
今は明確な料金体系にしている所もかなり増えてきました。
ご自身が調査をする事で求める結果、
「不貞の真偽」「不貞の証拠」「不貞の証拠+相手の身元」によって、
大きく費用も時間も変わってきますが、
明確にした上で相談される事をお勧めします。
また金額的にも決して安いものとは言えませんので、
冷静な判断をした上で、取り掛かる様にしましょう。