スマートフォンは便利な反面、全ての情報が入っているため、不倫がバレる危険性がかなり高いです。よくある話では、チャットやSNSのメッセージでやりとりをしていて、ポップアップ通知やメッセージ内容を見られてバレる何てこともあります。
そこで、今回はした夫・した妻が入れている定番アプリを紹介します。
日本人の殆どはiPhoneユーザーですが、実は不倫に役立つアプリはアンドロイドの方が多いです。アプリの数としても、iPhoneよりもアンドロイドの方が多い傾向にあります。
①秘密の電卓
秘密の電卓!?聞いただけだと、電卓アプリの一つだと思いますよね。しかし、これは中身を開けてみると写真アルバムになっています。不倫相手と遊びに行って、写真を撮ったのはいいけど、全て携帯内部のアルバムに保存されてしまいます。そうなると、気を抜いた時にアルバム写真を実際の相手と見ている時にバレてしまうケースもあります。そうならないためにも秘密の電卓に保存することで、しっかりと保存され安心できます。また、秘密の電卓ではパスワードを入力しなければいけないため、セキュリティ面でも強いです。
②履歴消しゴム
履歴消しゴムは、その名の通り通話やブラウザの履歴を消してくれる優れ物。履歴を完全に消すことで、探されても不倫の証拠が残ることがないと同時に、疑われるリスクもかなり減ります。また、あくまで疑いであり、決定的な証拠が残るわけではありませんので、言い逃れできる道を確保できます。不倫サイトにアクセスしている人や電話をしている人は、是非入れておくと便利です。
③GalleryVault
GalleryVaultは、写真や動画、ファイルなど様々なものを非表示にしてみれないようにするアプリです。アイコン自体もフォルダのマークなので、仕事で大事なファイルを保管していると言えるので、いくらパートナーでも仕事の書類までは強引に見てくることはありません。
④Fake GPS location
その名の通り、GPSの位置情報を誤魔化すことができる優秀なアプリです。よく不倫をしないようにGPSを共有するアプリを入れたり、不倫疑惑がある人は、知らない間にパートナーにアプリをダウンロードされ設定されている場合もあります。そのため、念には念を入れてFake GPS locationはダウンロードしておくべきです。
アプリ以外でも、スマホを使って不倫相手と連絡を取る際に気をつけるべきポイントは、携帯自体の基本設定です。基本設定で通知をオフにすることは、不倫をする際には基本中の基本として抑えておくべきです。
また、最近ではあまりありませんが、メールでやりとりをする場合も気をつけておくべきです。特にGmail設定は抜けがちになります。そのため、パソコンでも携帯でもいいので、Gmailの細かな設定は必ずやっておきましょう。最近では、セキュリティが厳しくなり二段階認証機能が設定できるので、アクセスできないようにすることが可能です。
不倫がバレない人は日々創意工夫をして、バレないようにしています。そのために、便利なアプリを入れたり、スマホの基本設定を熟知して、できるだけ自分のリスク回避に努めています。不倫がすぐにバレてしまうという人は、まずはしっかりと対策を練っていくことをオススメします。