浮気をする時、ほぼ全ての方がメールやLINEなどのメッセージツールを利用してることでしょう。
PCだけでやり取りする方もいますが、今やスマートフォンでもさまざまなメールサービスが利用できるため、スマートフォンはいわば浮気を隠すための「パンドラボックス化」しているといっても、過言ではありません。
相手が浮気をしていることを確認したい場合、本来は探偵に浮気調査をすべきです。しかし、確固たる証拠が無く悩んでいる方もいるでしょう。そんな方におすすめな、相手のスマートフォンの見方をお教えしましょう。
まず、初歩的な部分として、浮気をするしないに関わらず多くの方が暗証番号ロックをしています。いきなり、「アナタ、近頃おかしくない?暗唱番号教えなさい!」では、絶対に教えてくれません。
ここは、敢えて誰か職場の人に勝手に見られたかも…と、不安を装って自分の暗証番号を変えたいと相談します。相手とのやり取りの中で、「アナタは大丈夫?番号いくつにしているんだっけ?」とか「アナタのスマホで確認したいから…」と、暗証番号をロックする手元を暗記します。
自分が不安といいながら、誘導尋問もOK。また、飲みに行って酔わせて聞き出したり手元を見るのもいいですね。
普通のカップルであれば、互いに他愛も無い話しをしながらスマホをいじっているシーンもあるでしょう。そんな時、敢えて自分のスマホは充電を無くすとか、電源を切っておきます。
そして、デートなどの時に相手に「あれ?そういえば、○○って今俳優やってるんだっけ?」など、検索させるのです。スマホを覗き込み、相手の予測変換を見ていると、一文字目で言葉が現れます。普段、聞き慣れていない文字が登場したら、危ないと見てよいでしょう。
相手がiPhoneだった場合、Siriという人工知能に呼びかけて、相手の着信の最初の履歴を調べることが可能です。Siriを起動した後に、通話履歴といえばトップにだけ出てきます。ただし、全部は暗証番号が必要です。
ここで、知らない名前が出てきたら怪しいということになりますが、仕事相手や友人の場合もありますので、早とちりは危険ですね。
パートナーの携帯電話の中身を見る方法を紹介しましたが、正直あまり無理をしない方が良いでしょう。相手の言動やファッションなど、そういった部分が大きく変化してきたら、怪しいと思い探偵に相談することです。プロにはプロのやり方があります。素人が危ない橋を渡ると、大変なことのなるので注意しくてださいね。