電話番号(0120-48-8349)
無料相談
ホーム » 新着情報 » 豆知識 » わかっちゃいるけど好きになる!最低なのにモテる男の三要素!

わかっちゃいるけど好きになる!最低なのにモテる男の三要素!

浮気をしやすい男性の特徴。テレビ、雑誌、各種恋愛サイトなどなど、多くの場所で特集されていますが、浮気をしやすい男性と分かっていても、なぜか女性は惹かれてしまうものです。

結果的に探偵に浮気調査を依頼することになるのであれば、最初からやめておくべきなのでしょうが、どうしても彼への気持ちが止まらない…。それは何でなのでしょうか?今回、ここで悪いヤツなのに絶対的にモテる男の特徴を紹介しましょう。

●ナルシスト

実は、とある認知脳科学者が言っていたことなのですが、モテる男性には3つの要素があるといわれています。まずひとつが、ナルシスト。一見、悪いイメージですが、ミュージシャンはこのタイプといって良いでしょう。ナルシストというのは、絶対的に自分に自信があり、自分の見せ方を知っている人が多くいます。絶対に俺はかっこう良い、という自信に満ちあふれた男性はどこか勘違いであっても、女性がついていきたくなるようです。

●サイコパス

近年、よく耳にする言葉であるサイコパス。愉快犯というもので、人が嫌な思いをして楽しむタイプだそうです。例えば、テレビマンなどが良い例だそうです。人を貶めたり、変わったヤツを題材にして皆でバカにして楽しむなど、こういった人たちがある意味でサイコパスといわれる人たちです。こういった方々は遺伝子をどんどんばらまく、女性にモテるタイプだそうで、自分の遺伝子を残してくれる男性ということで女性が無意識に意識をしてしまうそうです。最低な人間と思う裏腹で、自分もそっち側にいると結構楽しめるため、どこか惹かれてしまう部分があるのかもしれません。

●マキャベリスト

マキャベリストとはあまり聞かない単語かもしれませんが、要するに人を蹴落としてまで自分が伸し上がっても悪びれる様子の無い人のことです。ただし、それは陰湿にアイツを殺せば出世は間近…というのではありません。たとえば、ライバルは家庭があり、このプロジェクトに外されたら一家離散らしい聞いたところで、自分には関係無いし、ガンガン責めて俺の方が上になるという発想ができる人です。人が苦しもうが、自分が幸せであればオールOKという男性にあやかって、幸せを掴みたいという女性の本能が少し惹かれてしまうようです。

●まとめ

この3つを考えると、要するに男性主体の人生を歩みたいと思っている女性にはモテるかもしれません。ただし、それなりに危険は付きまといますし、浮気しやすいタチでもあります。他人にモテるので。ぜひ、そのあたりを見極めて男性を選んでくださいね。

お問い合わせ
お問い合わせ
よくある質問
Q&A 安心してご依頼をして頂く為に、
依頼主の方からよく頂く質問を、
こちらにまとめました。

詳細はコチラ

探偵用語集
探偵用語集 初めてのご依頼では不安な事もあるでしょう。探偵のお仕事で使われる用語集を作りました。 気になる言葉はご確認下さい。

詳細はコチラ

他社との比較
他社との比較 アーネット調査事務所が他社とは違う所!こちらに全てまとめてあります!是非ご確認下さい。

詳細はコチラ

アーネット調査事務所について

アーネット調査事務所

アーネット調査事務所は高度な技術力に裏付けされた探偵のプロフェッショナル集団です。

会社概要 代表者挨拶
沿革 アクセス
ページ上部へ戻る
Instagram LINE