電話番号(0120-48-8349)
無料相談
ホーム » 新着情報 » 豆知識 » どこからどこまで?浮気のボーダーライン

どこからどこまで?浮気のボーダーライン

男女の関係を維持していくうえでもっとも大切なことは、お互いに愛し合っているか。恋愛感情が双方向を向いているかということですが、価値観や考え方の違うふたりのあいだの認識がずれていると、どれだけ相思相愛でも思わぬ誤解が生じるもの。
今回は、「浮気だ!」「そうじゃない!」で揉めないために、浮気のボーダーラインを引いておきましょう、というお話です。

頻繁にメールやチャットをする

SNSのチャット機能やLINEで友だちとやり取りするのって、同性・異性関係なく楽しいですよね。
けれども、携帯電話は浮気の温床といわれるように、あんまり頻繁にやり取りをしていると、浮気してるんじゃない?と疑う人は多いようです。

2人きりで会う

人間には、男女間の友情が成立すると思っている人、いない人の2種類が存在します。
カップルのあいだでここの価値観が相反すると、誤解が生まれる確率は高くなります。「学生時代に仲のよかった異性と久しぶりに2人で飲みに行く」というのを、本人は楽しみにしていても、パートナーはよく思っていなかったというのはよくある話。
友だちと会うことを隠さないのはもちろん、友だちのことをパートナーに紹介するなどして安心させてあげられればいいですが、そうでなければパートナーの気持ちを優先してあげることも大切です。

手をつなぐ

スキンシップとして方や腕などにボディタッチする、というのは友だち同士ではよくあることかもしれませんが、「手をつなぐ」ってどうでしょうか。もちろん、転びそうになった相手に咄嗟に手を出した、ということであれば問題視されることはないでしょうが、そうでない場合、客観的に見て「手をつなぐ」というのはお互いに意志があってのこと、と判断されてしまう可能性大。ちなみに、普通に手をつなぐのはアリでも、恋人つなぎはナシ、ということもありますね。

キスをする

漫画やドラマの世界でもない限り、つまずいた拍子にだとか、振り向いた拍子にキスをしてしまった、いわば事故のキス、なんてシチュエーションは現実世界にはまずありません。キスまでするということは、酔った勢いか、そうでなければその瞬間は気持ちがパートナーから目の前にいる異性に移っていたと思われても仕方ありません。

肉体関係を持つ

肉体関係を持ってしまったら、これはもう完全にカラダの浮気。弁解の余地もありません。特に、結婚している夫婦のどちらかが別の異性と肉体関係を持った場合、不貞行為と断じられ、離婚事由に該当したり慰謝料請求の対象になってしまいます。

以上、浮気のボーダーライン、あなたはどこまで許せますか?

お問い合わせ
お問い合わせ
よくある質問
Q&A 安心してご依頼をして頂く為に、
依頼主の方からよく頂く質問を、
こちらにまとめました。

詳細はコチラ

探偵用語集
探偵用語集 初めてのご依頼では不安な事もあるでしょう。探偵のお仕事で使われる用語集を作りました。 気になる言葉はご確認下さい。

詳細はコチラ

他社との比較
他社との比較 アーネット調査事務所が他社とは違う所!こちらに全てまとめてあります!是非ご確認下さい。

詳細はコチラ

アーネット調査事務所について

アーネット調査事務所

アーネット調査事務所は高度な技術力に裏付けされた探偵のプロフェッショナル集団です。

会社概要 代表者挨拶
沿革 アクセス
ページ上部へ戻る
Instagram LINE