皆さんの夫はどんな人ですか。家事育児を積極的にこなす人、はたまたは時代遅れな考えをお持ちで家の中の仕事は全て女がするものだという考えの方どちらでしょうか。
もし後者のような男性がある日突然育メンに進化した時、あなたならどう思うでしょうか。ポジティブに捉える人がほとんどかと思いますが、もしかしたらその裏には浮気を隠すという目的が潜んでいるかもしれません。
そこで今回は、浮気を隠したい男性が急に家事育児に積極的になるワケについて解説します。
まず、最も分かりやすいところで言えば、「積極的に家事に参加するようになる」です。これまでは全く家の雑務など手伝ってくれなかったのに、最近自ら進んで行ってくれるという場合は要注意です。
浮気を悟られない、少しでもばれないようにするためには、まず疑われないということが重要です。奥さんの家庭内での負担を増やし、ストレスを溜めさせることは自分へ怒りが向くことにも繋がります。
そうすると何かと粗探しや不満を見つけてはチクチクと攻撃されてしまいます。そういった流れから浮気を疑われてしまうのは、男性からすると非常に厄介です。それを避けるために男性は急に家庭内でのお手伝いをし始めることがあります。
そして、家事と同様に浮気を隠す男性は子育てにも積極的になります。
お子さんのいる家庭で度々問題になるのは、育児の分担についてです。ここも非常に不満が溜まりやすいポイントで、ここで大きく貢献するのとしないのとでは、妻はもちろん、周囲の見る目が大きく変わります。
お子さんのいない家庭で、家事をすっぽかしてどこかに遊びに行くのはそこまで大きな問題とされることはありませんが、子供がいるのに家庭を放置して自分勝手に振る舞うことは強い非難の対象となります。
少し頭の回る男性であればこういったところも計算して、自分の浮気を少しでも疑われないように積極的に育児にも参加するように変化するはずです。
浮気を妻に悟られたくない男性が積極的に家事育児に参加するようになる理由は、やることをやっておけば疑われることはないという考えがあるからです。家事も育児も本来であれば夫婦で協力し合うものですが、いまだにそういった家庭内の仕事は女性の役割だと考える世間のイメージを逆手に取った方法です。
あなたのパートナーが急に家事育児に積極的になった際は、一概に喜ぶのではなく、何か裏があるのではないかと疑うことも必要ですね。夫を疑って色々と自分で詮索するのは抵抗があるという方は、探偵事務所に丸投げしてしまってもいいかもしれません。